SEO効果の高いmetaタグ4選!確認・設定の仕方とは

SEO対策のなかでも重要度が高い、metaタグをご存知でしょうか。

名前を知っていてもどのように設定するか、どうすればSEO効果が高まるか、知らない方は多いのではないでしょうか。

この記事ではmetaタグの確認方法や設定方法、特にSEO効果の高いタグを4つ解説しています。

SEO対策の1つとして、効果的なmetaタグの設定方法を知りたい方はぜひ参考にしてください。

metaタグとは

metaタグ(メタタグ)は、ブラウザや検索エンジンへページの情報を伝えるためのHTMLタグのことで、meta情報とも呼ばれます。

文字化けを防いだりデバイスに合ったサイト表示にしたり、ユーザービリティにも大きく影響します。

適切に設定するとSEO評価を高められるため、metaタグはSEO対策のなかでも重要度が高いとされている項目です。

metaタグの確認方法

自分のサイトにmetaタグが正しく設定されているか、競合サイトにはどのようなmetaタグが設定されているか確認する方法は、大きく分けて2つあります。

まずはやりやすい方法で、自分のサイトのmetaタグを確認してみてください。

HTMLソースで確認

対象のページで右クリックして「ページのソースを表示」を選択、もしくは「Ctrl+U」をクリックするとHMTLソースを確認できます。

HMTLソースのheadタグ内にあるmetaタグを確認しましょう。

1つ1つ確認する必要があるため、属性やタグの意味など、ある程度HTMLの知識がある方におすすめです。

META SEO Inspectorで確認

META SEO Inspectorはさまざまなmetaデータが一度に確認できる、Googleの拡張機能です。

META SEO InspectorをGoogleに追加し、対象のページでアイコンをクリックすると、metaタグが一覧で表示されます。

HMTLソースで1つ1つ確認するよりも効率的で、HTMLの知識があまりない方や複数のページを確認したいときにおすすめです。

SEO効果の高いmetaタグ4選

metaタグにはさまざまな種類がありますが、すべてを設定する必要はありません。

ユーザビリティやSEO評価を確認し、必要に応じて設定しましょう。

ここでは、特にSEO効果が高く、設定しておいたほうがよいmetaタグを4つ解説します。

クリック率を左右するtitleとdescription

meta title(メタ タイトル)はページタイトル、meta description(メタ ディスクリプション)は記事の概要文を示すmetaタグです。

これらの役割は検索エンジンに記事の内容を知らせることですが、検索結果画面に表示されるため、クリック率にも大きく影響します。

うまくキーワードを盛り込んでユーザーの興味を引けば、クリック数を高められます。

クローラー制御のnoindexとnofollow

noindex(ノーインデックス)とnofollow(ノーフォロー)は、検索エンジンがページ情報を読み取るのを防ぐmetaタグです。

完成前で低品質もしくは重複のあるページ情報がサイト評価に含まれると、サイト全体のSEO評価が下がる危険性があります。

ページ情報を読み取らせたくないページにはnoindexやnofollowを設定しましょう。

レスポンシブデザイン対応のviewport

meta viewport(メタ ビューポイント)は、モバイル端末などさまざまなデバイス画面に合わせて、ページを適切に表示するためのmetaタグです。

サイトやページを閲覧するユーザーが、パソコンを使用するとは限りません。

スマートフォンユーザーが増加している今、レスポンシブデザインは必要不可欠で、SEO評価にも大きな影響を及ぼします。

文字を指定するcharset

meta charset(メタ キャラセット)は、ページが使用している文字コードを指定するmetaタグです。

設定されていないと、英語版など日本語以外のブラウザでページにアクセスした際、文字化けしてしまう可能性があります。

日本語のサイトでは、Unicode「utf-8」などを使って設定しましょう。

metaタグの設定方法

metaタグの設定には大きく分けて、HTMLに直接設置する方法と、WordPressのプラグインを使用する方法があります。

HTMLに直接設置する方法は、headタグ内にmetaタグを設置しますが、ある程度HTMLの知識がある方におすすめです

WordPressの場合、All in One SEOやYoast SEOなどのSEOに特化したプラグインを使用すると、簡単に管理画面からmetaタグを設置できます。

metaタグのSEO効果は間接的?

metaタグを設定したからといって、すぐにサイトのSEO評価は上がりません。

metaタグは、検索エンジンのサイト評価に直接働きかけるのではなく、ユーザビリティやクリック率を高めて間接的にSEO評価を上げる効果があります。

検索エンジンは常にアップデートしています。

metaキーワードなど重要度が以前と比べて下がったものもあるため、定期的にSEO効果を確認し、状況に応じて設定するmetaタグを検討しましょう。

まとめ

metaタグは、ブラウザや検索エンジンへページの情報を伝え、サイトのSEO評価を高める重要な役割を持っています。

すべてのmetaタグを設定する必要はなく、SEO効果を確認しながら、効果の高いmetaタグを適切に設定する必要があります。

「metaタグの設定方法がわからない」、「時間がなくてmetaタグの対応に手が回らない」などの悩みを抱えている方は、ぜひ記事作成センターにご相談ください。

metaタグの設定はもちろんのこと、サイトに最適なSEO対策を提案いたします。